/ Service

提供するサービス

溶断業向け
レーザ加工機 導入・メンテ・加工技術相談

溶断業向け レーザ加工機 導入・メンテ・加工技術相談

当社では、最適なレーザ加工機の提案、補助金申請のサポートを実施しています。

板厚25㎜までの厚板や高炉材の切断など、レーザ加工機における安定加工のためのノウハウもございますので、お気軽にご相談ください。

溶断業におけるレーザ加工機の導入・更新や、
レーザ加工に関するお困りごとは当サイトにお任せください!

Point 01
最適なレーザ加工機のご提案、補助金申請のサポートを実施
Point 02
溶断業におけるレーザ加工の
技術相談を実施
Point 03
徹底したアフターサポート体制

「溶断業向け レーザ加工機 導入・メンテ・加工技術相談」の特徴

Point 01
最適なレーザ加工機のご提案、
補助金申請のサポートを実施
最適なレーザ加工機のご提案、補助金申請のサポートを実施

レーザ加工機お役立ちナビは、レーザ加工機の導入を検討されている方や既に使用されている方向けに、レーザ加工機の導入・更新(新規・中古両方)をサポートしております。

当サイトはこれまで、溶断業のお客様に対して、業種や製品、初期コスト・ランニングコストなどを考慮し、最適なレーザ加工機をご提案してまいりました。例えば、三菱ファイバレーザ加工機GX-Fシリーズなら、「Mz-Power」機能でt25mmの板厚までの高炉材の連続安定加工が可能です。一般に難しいとされる高品位なコーナーエッジも実現できます。さらに、ガス溶断と比較して歩留まり向上も期待できます。

また、補助金を活用したレーザ加工機の導入をサポートさせていただいた実績が多数ございますので、申請可否や複雑な申請業務についてもお気軽にご相談ください。

Point 02
溶断業におけるレーザ加工の技術相談を実施
溶断業におけるレーザ加工の技術相談を実施

レーザ加工機お役立ちナビを運営する菱光商事株式会社では、レーザ加工機に関するご相談だけでなく、レーザ加工に関する技術相談も承っております。

特に溶断業では、

高炉材の厚板加工
切断面の品質
切断面のテーパー
加工時のドロスやコーナーエッジ
歩留まり

などが問題となることが多いため、加工条件を工夫してレーザ加工を行う必要があります。
特に高炉材の厚板については、t16mmを超える、もしくはファイバレーザ加工機で加工しようとすると加工が安定せず、高精度・高品質を出すことが難しくなります。

レーザ加工機や周辺部品の選定のほか、材質や納期、製品種類に応じた加工条件の設定についてお困りの方はお気軽にご相談ください。

Point 03
徹底したアフターサポート体制!
徹底したアフターサポート体制!
「レーザ加工機が不調なのでメンテナンスを依頼したのに、なかなか対応してくれない、、、」
「担当者のレスポンスが遅い、、、」
「今まで別メーカーのレーザ加工機を使用していたので、アドバイスがほしい、、、」

レーザ加工機購入後のアフターフォローに不満や不安を感じたことはありませんか?

当サイトは、レーザ加工機の購入時のサポートだけでなく、購入後の修理・メンテナンス、オーバーホールはもちろん、消耗品・周辺用品のご案内までトータルサポートいたします!担当者が迅速に対応いたしますので、安心してお任せください。